この記事にはプロモーションが含まれています

大阪堺市ビッグバンの駐車場と割引クーポンと営業時間! ジャングルジムのあとは、楽しいランチ

「大阪堺市立ビッグバン」は、大阪府堺市にある楽しさ満載の体験型施設です。
上の画像からもwかるように、「堺市立ビッグバン」は、宇宙船を彷彿とさせる外観が目を引きます。

「大阪堺市立ビッグバン」おすすめホテル3選
ROTA105
あのROTA HOSTELにホテルが誕生! 大阪(梅田)から1駅!主要な場所にアクセス抜群!/JR天満駅から徒歩3分 大阪メトロ天神橋六丁目駅から徒歩4分
コメント数 : 30
★の数(総合): 4.34
ホテル ダイキ
本当の食い倒れ大阪とはここの事!近隣にレストラン500件以上★大阪・梅田から1駅(タクシー5分)/大阪駅から1駅■JR天満駅より徒歩1分 地下鉄扇町駅より徒歩3分■USJ 大阪城 なんば等主要観光地まで30分以内
コメント数 : 682
★の数(総合): 4.13
ベッセルイン心斎橋(本町・道頓堀)
心斎橋駅徒歩5分で大阪観光や家族旅。朝食は黒門市場より仕入れたマグロ丼!大阪海遊館へ約30分。/御堂筋線「心斎橋駅」北改札→2番出口→「クリスタ長堀」地下道を通り「北5号出口」から徒歩10秒■新大阪駅から約18分
コメント数 : 527
★の数(総合): 4.40
楽天ウェブサービスセンター

なんと最大20%オフ! /楽天トラベルクーポンゲット

 

「堺市立ビッグバン」では、松本零士氏が創り出した宇宙からの訪問者「ベアル」と「メロウ」が織りなす壮大な旅物語のストーリーに合わせて、4つのフロアに様々な遊具や体験コーナーが用意されています。
それぞれの体験コーナーでお子様の年齢に合わせた遊び方を通して、からだを動かす楽しさを体感することができると思います。

また、車椅子での移動も容易になっており、立体触地図や点字のサインなど、すべての子どもたちにやさしい福祉設備も整っています
赤ちゃん向けの「あかちゃん広場」と「えほん広場」もあり、小さなお子様を連れての観光にもおすすめです。

大阪堺ビッグバンの駐車場と営業時間と料金情報

住所 〒590-0115
大阪府堺市南区茶山台1-9-1
営業時間 10:00~17:00
※入館は16:30まで
定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)
年末年始(12月29日~1月2日)
※春休み・5月・夏休み・10月は月曜日も開館
料金 大人1,000円
小・中学生800円
幼児(3歳以上)600円
3歳未満無料
アクセス ○電車でのアクセス
泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」から徒歩約5分
○車でのアクセス
阪和自動車道「堺IC」から約10分
駐車場 あり
駐車料金 3時間まで700円 以降1時間ごとに300円
電話番号 072-294-0999
サイトURL https://www.bigbang-sakai.jp/

大阪堺ビッグバンの特徴やジャングルジムの魅力

「大阪堺市立ビッグバン」は、本体地上5階 地下1階の建物です。
その中を子供の楽しみ別に分け、以下のように区分されています。

特筆すべきは、4階から上が遊具の塔となっており、53mの高さをほこる巨大なジャングルジムとなっています。

  • 1F Cosmo Port「宇宙への出発ゲート」
  • 2F Space factory「子どもたちの夢エネルギーの応用力を育てる」
  • 3F Astro Camp「惑星ハートイピアが再現された」
  • 4F Toy Space Ship「夢エネルギーあふれる」
  • 4F~8F「遊具の塔」
  • 外「ちょっとバン」

それでは、それぞののエリアの紹介をしたいと思います。

1階 Cosmo Port「宇宙への出発ゲート」

「1階 Cosmo Port(コスモポート)」は、宇宙への出発へのゲートです。
インフォメーションカウンターで、入館受付をして入場です。

まず目に入るのは、ビッグワニタンステップです。
これはワニタンのトリックアート階段です。
スマートフォンを使用してワニタンに吸い込まれているような写真や動画を撮影することができます。

無料のプレイエリアには、0歳から1歳、2歳までの赤ちゃん広場と3歳以上向けの絵本広場があります。
小さなお子様が靴を脱いでのびのびと過ごすことができるスペースです。

2階 Space factory「子どもたちの夢エネルギーの応用力を育てる」

「2階 Space factory(スペースファクトリー)」の「ハートイピア電子動物園」に注目です。
小さな紙に自由に絵を描くと、電子動物園のコンピューターに取り込むと画面の中で絵が自在に動きまわるんです
自分の描いた絵に、命が吹き込まれると、子供たちは大喜びです。

廃材など身近な素材を使って、自由に工作を楽しむことができる「ベアルのリペアショップ」や広いスペースでゆっくりと絵本を楽しめる「絵本エリア」もあります。

3階 Astro Camp「惑星ハートイピアが再現された」

「3階 Astro Camp(アストロキャンプ)」には、昔、大阪湾に生息していたマチカネワニをモチーフとした大型のアドベンチャープレイグラウンドがあります。
これは、マチカネワニの生態を再現したもので、ワニの表面や内部の特徴を活かしたトンネルや隠れ場所が配置されており、巨大なワニの内部で遊ぶことができます。

また岩山にマチカネワニの骨組みが設置されており、滑り台やうんてい、トランポリンとして遊ぶことができるようになっています。

4階 Toy Space Ship「夢エネルギーあふれる」

「4階 Toy Space Ship(トイスペースシップ)」は、まるで昭和30年代の日本(大阪)が目の前に再現されたかのような、実物大のジオラマがあります。
このジオラマでは、当時の民家や商家が再現されており、その当時の活気に触れることができます。
まさに、「3丁目の夕日」がよみがえってくる光景です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

三丁目の夕日 夕焼けの詩(1)【電子書籍】[ 西岸良平 ]
価格:550円 (2023/7/10時点)

楽天で購入

また、おもちゃタイムトンネルというコーナーでは、流行したおもちゃが大きく展示されています。さらに、からくりサーカスでは不思議なおもちゃに実際に触れたり、からくりの仕組みを楽しむことができます。

そして、エクスプロラトリアムコーナーでは、サンフランシスコからやってきたさまざまな遊具を通じて身近な科学現象や原理を体験することができます。
遊びの中で学ぶことができる素敵な場所です。
さらに、ほしのみちという3D立体映像通路もあります。
この通路を歩くと、まるで宇宙空間を漂っているような体験ができます。

4階~8階「遊具の塔」巨大ジャングルジム

この「遊具の塔」は、4階、5階、M6-1階、M6-2階、6階、M7階、7階、M8階、8階の9層で構成されています。
それぞれ、普通のジャングルジムでおなじみの円筒形のつつをくぐったり、格子状の階段をのぼったりするのですが、高さが高さなんで、征服欲にかりたてられます。

実は、大きい大人では通れないかもしれないところもあるので、そんなときは、階段で登ることができるようになっています。

8階まで到達すると阪神を360度見渡せる展望台のご褒美があります。
そしてさらにご褒美があって、展望台から滑り台で一気に下ることができます。
この一連の流れが、この「大阪堺市立ビッグバン」の人気に繋がっているのだと思います。

屋外「ちょっとバン」

ちょっとバン(冒険遊び場)」は、堺市立ビッグバンの敷地内に位置する野外冒険スポットです。この施設は、NPO法人子どもと遊びを育むまちづくりプロジェクトKid’sぽけっと(略称: NPO法人Kid’sぽけっと)という団体が地域のボランティアと協力して運営しています。
Kid’sぽけっとは、子供たちの自主性や創造性、意欲を引き出し、遊びをサポートする環境を作ることを目指しています
また、この場所では自然とのふれあいや仲間との絆を育む機会も提供されており、子供たちが将来に生きる力を育む大切な経験を積むことを願って活動を続けています。

ただこの施設は、子供の為の遊び空間であって、子守をおねがいするところではありません。
ですから、ここでは、子供の安全については、保護者がしっかり確認することが大切になります。

ビッグバン堺の割引クーポン

  • 大人は1,000円
  • 中学生と小学生はそれぞれ800円
  • 幼児(3歳以上)は600円
  • 2歳以下は無料

これが、「大阪堺市立ビッグバン」の通常時の入館料です。

例えば大人2人と小学生2人となると、なんと3,600円もかかってしまいます。
巨大ジャングルジムが、ひとつのアトラクションと考えると、それも納得の価格なのかと思いますが、庶民は少しでも節約したいですよね。

大阪の方でしたら、入館料2割引クーポンがついているビッグバンの広報誌を手に入れるのが一番の節約になります。

でも、大阪に住んでおられない方には、広報紙をゲットするのはむずかしいですよね。
ここでは、どなたでも同じように入場料が割引になる方法を紹介します。

コンビニ発券による入館割引について

販売期間:2024年2月28日まで
利用有効期限:発券から1ヶ月
ビッグバンの商品番号は「0260352」です。

各コンビニに設置されている「マルチメディア端末」にて、割引チケットを購入できます。
端末から出てきた受付票(申込券)をカウンターに持っていき、お支払いをするとチケットがもらえます。

  • 大人:1,000円 → 900円
  • 幼児:600円 → 540円

どちらも1割引きで購入できます。
もちろん当日でも購入できますので、近くのコンビニでお支払いを済ませてからいくとちょっとした節約ができますね。

JAF会員証を使用

「JAF会員」の方は割引が適応されます。

大人:1,000円 → 900円
中学生:800円 → 720円
小学生:800円 → 720円
幼児(3歳以上):600円 → 540円
2歳以下:無料
※ JAF会員証を提示する必要があります。
※ 割引対象はJAF会員の本人を含む6名までです。

こちらのJAF会員証を使用すると1割引にありますが、他の割引と併用できません
詳しくは、こちら を見て下さい。

高齢者割引

65歳以上の方は年齢を確認できるものを持参すると、入館料が半額500円になります。

入館料:1000円 → 500円
※ 年齢確認ができる証明書が必要です。

障がい者割引

障がい者手帳を持参すると、入館料が半額となり、介助者が無料となります。

大人:1,000円 → 500円
中学生:800円 → 400円
小学生:800円 → 400円
幼児(3歳以上):600円 → 300円
2歳以下:無料

可能であれば、広報誌を手に入れるのが一番なのですが、遠方の方向けに4つの入場料金割引の方法紹介しました。

堺のお土産3選

堺名物 古墳型餃子(世界遺産である古墳を形どった餃子)

新鮮な素材と伝統の味が溢れる地元の味です。
世界遺産である古墳を形どった堺名物の餃子です。

銘菓とらやき

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】銘菓とらやき 【お菓子 和菓子 どら焼き】
価格:5,000円(税込、送料無料) (2023/7/10時点)

楽天で購入

1985年に阪神タイガースがリーグ優勝、そして初の日本一の達成と共に誕生した銘菓が、この「とらやき」です。
ボリュームがあり、幅広い年齢層に30年以上親しまれているさとやの看板商品です。
あっさり十勝粒あんと柔らか羽二重餅を、虎目に焼いたカステラ生地で巻いています。
カステラ生地は、ハチミツと卵たっぷりの生地で大満足!
タイガースの優勝を記念して作られた縞模様がポイントですね。
タイガースファンなら、これできまりでしょう!

はにわぷりん

冷凍プリンでありながら保存料を使用せず、天然添加物のみを使っています。
冷蔵プリンと変わらない“食材の味”をそのままにお届け!
消費期限はたっぷり60日間です。
食べたい時に解凍して、いつでも出来たての味を楽しむことができます。

大阪ビッグバン堺でランチ

「大阪堺市立ビッグバン」で、ランチができるところは、3カ所あります。
過ごしやすい季節には、御弁当を用意されるとよいですね。

いこい広場(無料休憩スペース)

軽食、飲み物は自動販売機で、購入することができます。
また、入館しなくても利用できるのは、経費節約(?)になりますかね!

3階休憩室

明るく開放された休憩スペースです。
お弁当の持ち込みも可能です。
コロナ対策のためのアクリルボードも設置されています

3階バルコニー

お天気のいい日は外に出て食事ができます。
ビッグバンからの眺めを楽しむことができますよ。

大阪堺ビッグバン周辺の宿泊先

国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)

「国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)」は、まさに「大阪堺市立ビッグバン」の目の前にあるホテルです。

「大阪堺市立ビッグバン」から「国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)」へは、徒歩で向かうことになります。
所要時間は、徒歩約1(85m)です。
全館バリアフリー対応になっており、ビジネスや研修用のホテルになっています。

このホテルの特徴は、和室が用意されていることです。
さらに、洋室になりますが、リフト付きベッドがあるというのもこのホテルの特徴です。
ただし、最大宿泊人数が3人となっています。
朝食や夕食付きのプランや素泊まりプランもあります。
1泊2食付きのプランでこの宿泊代なら、申し分ないでしょうね。

狭山美学校

この「狭山美学校」は、現代アートや美学の専門家によってプロデュースされています。
宿屋自体が作品となっており、作品の中で宿泊する感覚になります。

「大阪堺市立ビッグバン」から「狭山美学校」へ行くには、南海バスを利用します。
所要時間は、約34です

  1. 「大阪堺市立ビッグバン」からバス停「泉ヶ丘駅(南側)」へ、徒歩約3(210m)
  2. バス停「泉ヶ丘駅(南側)」から「狭山ニュータウンセンター」へ、バスで約11分(9駅)
  3. バス停「狭山ニュータウンセンター」から「狭山美学校」へ、徒歩約16分(1.3km)
この「狭山美学校」には、ご家族様向けのお部屋として、現代アートと日本的な美を感じることのできる和室「エグゼクティブスウィート和室」が用意されています。
このお部屋には、4名までが宿泊できます。
ただし、食事の用意はなく、素泊まりプランだけとなっています。
子連れ様にはうれしいリーズナブルなホテルです。
でも、お子さんが芸術作品を壊さないように注意してあげて下さいね。

おばな旅館 富貴亭

「おばな旅館 富貴亭」は、「種類豊富な季節の味、至福とやすらぎのひとときをおもてなし」を謳っているホテルです。

「大阪堺市立ビッグバン」から「おばな旅館 富貴亭」へ行くには、南海バスを利用します。
所要時間は、約45です

  1. 「大阪堺市立ビッグバン」からバス停「泉ヶ丘駅(南側)」へ、徒歩約3(210m)
  2. バス停「泉ヶ丘駅(南側)」から「河内長野駅前」へ、バスで約40分(19駅)
  3. バス停「河内長野駅前」から「おばな旅館 富貴亭」へ、徒歩約2分(160m

このホテルには、大家族でも大丈夫!
なんと10人が宿泊できる和室があります。
もちろん有料になりますが、食事も用意可能となっています。
食事も超豪華です。
その辺のホテルには、負けていないメニューになっています。

「大阪堺市ビッグバンの駐車場と割引クーポンと営業時間! ジャングルジムのあとは、楽しいランチ」まとめ

「大阪堺市立ビッグバン」は、大阪府堺市にある楽しさ満載の体験型施設です。
この記事では、つぎの6つのコーナーを紹介しました。

  • 1F Cosmo Port「宇宙への出発ゲート」
  • 2F Space factory「子どもたちの夢エネルギーの応用力を育てる」
  • 3F Astro Camp「惑星ハートイピアが再現された」
  • 4F Toy Space Ship「夢エネルギーあふれる」
  • 4F~8F「遊具の塔」
  • 外「ちょっとバン」

お子さんの発達段階に応じた体験施設が十分にあるので、お子さんも時間を忘れて遊ぶことでしょう。

特に巨大ジャングルジムは、親子で遊ぶ価値がありますよ。
これほど大きいジャングルジムは、他では、見ることができません。
お子さんにとって、大きいというのは、それだけで魅力なのです

また、車椅子での移動も容易になっており、立体触地図や点字のサインなど、すべての子どもたちにやさしい福祉設備も整っています

お弁当を用意して、「大阪堺市立ビッグバン」へ行ってみてはどうでしょう。
おすすめします。


\ 割引クーポンで、旅行代をもっとお得にゲット /

楽天トラベルのサイトは、随時割引クーポンを発行しています。
数量限定なので、使う予定があればゲットしておきましょう!

期間限定値引きクーポン満載
楽天トラベルお得なクーポン祭!

割引クーポンで旅行代をお得に
宿クーポン

毎月5と0のつく日はチャンス

毎月5と0のつく日は、最大20%OFF!


ふるさと納税で、旅行に行こう

ふるさと納税で旅行に行こう

希望の観光地があれば、ラッキー

お得な旅先見つけよう ニッポン!

楽パックならお得感さらに倍増

楽パック(交通+宿)クーポン&キャンペーン


レンタカーで使えるクーポン

レンタカーで使えるお得なクーポン

高速バス・夜行バスで使える

バス旅行クーポン

人気のホテルもクーポン使用!

最大40%ポイントが貯まる!スーパーDEAL


クーポンをまとめてみるなら

楽天トラベル「ラ・クーポン」
 

▼▼▼ すべてのクーポンを確認 ▼▼▼楽天トラベルクーポンゲット

 

 

\ レンタカーで効率よく楽しもう /

 

\ なんと最大20%オフ! /楽天トラベルクーポンゲット

 

「大阪府」観光情報は、こちら。 ⇩⇩⇩

★USJ関連の記事

USJ周辺ホテル安い!子連れも大浴場でリラックス

USJホテルのミニオンルームベスト2選

USJチケット付きホテル!安いならココ3選

ホテルユニバーサルポートのミニオンルーム!あなたは、映画の中の主人公

USJ周辺ホテルのキャラクタールーム🖤ミニオンやスヌーピーで思い出の一夜を

リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで極上の体験!徹底解説

リーガロイヤルホテル大阪の部屋!ウッドペッカーとコラボレーション

ホテル近鉄ユニバーサル・シティ!キャラクタールーム解説

ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン!部屋徹底解説

ユニバーサルシティウォークたこ焼きTAKOPA!営業時間とおすすめランチ

オリエンタルホテル ユニバーサル・シティの魅力と特徴に迫る

ザ シンギュラリ ホテル & スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、スヌーピーとお風呂で有名!アクセスも徒歩でOK

ホテル京阪ユニバーサルタワーのお部屋と温泉付きプランと料金! 駐車場やUSJへのアクセスも紹介

ホテルユニバーサルポートヴィータの部屋レインボールームやきらきらコーナールーム等紹介

「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」の特徴!アクセスや部屋の様子・食事・お風呂情報

【比較20選】ホテルユニバーサルポートとヴィータの違いを全部まとめて徹底解説

 

★USJ関連以外の記事

海遊館周辺のホテル!安い宿&和室のある宿3選

大阪城天守閣の歴史と見どころ徹底解説

大阪城天守閣へのアクセスと所要時間!最寄り駅からビジュアル表示

あべのハルカス展望台!イベントも食事もホテルもココで完結

あべのハルカス美術館へのアクセスガイド!最寄り駅や展覧会紹介

大阪マリオット都ホテルのレストランやラウンジ!徹底解説

天王寺動物園の見どころやアクセス解説!駐車場・料金・周辺ホテル情報あり

ひらかたパークのアトラクションおすすめとアクセスや周辺情報解説

ひらかたパークアトラクションおすすめ一覧! 怖い編「徹底解説」

ひらかたパークアトラクションおすすめ一覧!大人も満足編「徹底解説」

ひらかたパークアトラクションおすすめ一覧!子供が歓喜編「徹底解説」

レゴランド大阪のアトラクションの楽しみ方!入場料やお土産の口コミあり

コナモンミュージアムに何がある?たこ焼き食べて食品サンプル作り、アクセスやホテル情報も!

大阪科学技術館のイベントとアクセス情報!最寄り駅や駐車場も紹介

天保山大観覧車へのアクセスと駐車場、営業時間や料金! 別れるというジンクス?

通天閣のビリケン、展望台、タワースライダー!アクセスや営業時間など「徹底解説」

カップヌードルミュージアム大阪の予約徹底解説!アクセスと最寄り駅と 駐車場も紹介

万博記念公園の花火イベントやアスレチック!最寄り駅や駐車場からのアクセス「徹底解説」

大阪ニフレル(NIFREL)の営業時間と料金!アクセスとお土産紹介

大阪ホイール観覧車へのアクセスと行き方!最寄り駅や営業時間や料金「徹底解説」

ボーネルンドあそびのせかいグランフロント大阪店キドキドへのアクセス!料金と営業時間、子連れでランチも堪能

ユニバーサルシティウォークたこ焼きTAKOPA!営業時間とおすすめランチ

大阪堺市ビッグバンの駐車場と割引クーポンと営業時間! ジャングルジムのあとは、楽しいランチ

ワールド牧場の口コミは、やばい!営業時間や入場料金!イベントやランチなど徹底紹介

浜寺公園のプールとゴーカートと交通遊園とバーベキュー!アクセスや営業時間や料金【徹底紹介】

大阪ダックツアーの口コミと割引クーポン解説!乗り場やコースや料金詳細

キッズプラザ大阪でシャボン玉やアスレチックで滑り台!駐車場料金やランチ紹介

なんばグランド花月の座席と空席状況やチケット料金! アクセスやお土産や周辺ホテル情報あり

デザインポケット大阪で食品サンプル作り体験!通販と値段とアクセスも紹介中

造幣局大阪の桜の通り抜け見学!お土産やアクセスと最寄り駅紹介

大阪市立科学館のプラネタリウムと料金!駐車場や最寄り駅【徹底紹介】

梅田スカイビル空中庭園展望台のお土産ハートロック!駐車場と営業時間と最寄り駅紹介

海遊館のジンベエザメとアザラシ!アクセスとチケット情報紹介

【大阪万博2025完全ガイド】家族旅行におすすめのシャトルバス対応ホテル6選!アクセス・設備・予約のコツも徹底解説

クインテッサホテル大阪ベイをレビュー!家族旅行に最適な理由を宿泊予定者目線で徹底解説

 

★千里阪急ホテル東館と西館  (大阪府豊中市)

閉館前に泊まるならどっち?千里阪急ホテル東館と西館の違いとおすすめを紹介!

 

 

 

\ 旅の思い出を記録に残しましょう! /
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フォトブック・写真集 文庫本サイズ 24ページ フォト本
価格:1,680円(税込、送料無料) (2023/12/23時点)

この記事を書いた人
家族旅行コンシェルジュ

学生時代には、野外活動サークル(通称:野活)に所属していました。
その野活では、長期の休業中に合宿を実施し、2~3週間の旅に出ていました。
夏休みは、東北や北海道の登山を中心に、春休みは、九州・沖縄や南西諸島の探索を中心に活動をしていました。
ちなみに、冬休みは、スキーやスケートを楽しんでいました。
社会人になってからは、旅に出る余裕もなくなりましたが、今でもその当時のことを思うとなつかしく、そしてほろ苦く思います。
そんな旅先での思い出を当時の写真から振り返り、思い出に浸るとともに、現在の様子と比較し、ひと味違った旅ができるようスパイスを効かせようと思います。

家族旅行コンシェルジュをフォローする
大阪府
家族旅行コンシェルジュをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました