この記事にはプロモーションが含まれています

ホテルユニバーサルポートのミニオンルーム!あなたは、映画の中の主人公

この「ホテルユニバーサルポート」 には、ミニオンをテーマにした客室「ミニオンルーム」があります。
このミニオンルームは、キュートで奇抜なミニオンのデザインと絶妙な空間により、「最も愛らしい」という称号を得ています。
ミニオンルームの魅力を体験したいと、世界中から多くの旅行者が集まっています。
今回は、そんなミニオンルームについて、そのサービス内容や特徴などを詳しくご紹介します。

JR大阪駅からユニバーサルシティ駅への所要時間は、12分です。
「ホテルユニバーサルポート」 は、ユニバーサルシティ駅より徒歩3分の位置にあります。
このホテルから、USJまで歩いてスグ!6分で到着です。

 

\ なんと最大20%オフ! /楽天トラベルクーポンゲット

 

ミニオンズの世界観を完全再現した客室

「ホテルユニバーサルポート」 のミニオンルームは、ミニオンたちの陽気な世界観を再現したお部屋になっています。
ミニオンをモチーフにしたアートワークやオリジナル寝具、テーマグッズを壁や調度品にて表現されています。
壁や家具は、ミニオンの家のエッセンスを取り入れたデザインで、ユニークで陽気な体験ができるようになっています。
自分だけのミニオンホームでくつろぎながら、この世界にひとつだけの体験を細部まで味わうことができます。
年齢を問わず、ホテル ユニバーサル ポートのミニオンルームは、映画の中のワンシーンを実現できる夢のお部屋です。
ミニオンルームは、ミニオンルーム1、ミニオンルーム2、ミニオンルーム3の3部屋が、用意されています。

ミニオンルーム1~グルーの邸宅~

ミニオンルーム1は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとコラボレーションしたお部屋です。
映画『怪盗グルー』シリーズに出てくるミサイル型ベッドやワニのソファなどのユニークなアイテムにあふれ、天井や壁のあちこちにもミニオンがいっぱいです。
いたずら大好き、おちゃめなミニオンと一緒に過ごす、おもしろおかしい世界を楽しむことができます。

ミニオンルーム 2 〜アグネスたちのお部屋〜

ミニオンルーム2は、『アグネスたちのお部屋』です。
大人気映画「怪盗グルー」シリーズに登場するグルーのおうちのマーゴ、イディス、アグネス3姉妹のお部屋を忠実に再現しています。
巨大なクマのチェアやユニコーンのソファ、ミニオンルームでも大好評のミサイル型ベッドなどのインテリアに加え、3姉妹のところに遊びにきたミニオンたちも!
まるで映画の中に入り込んだようなポップでキュートなお部屋で、ミニオンと一緒のとっておきの滞在ができます。
映画に登場する数々のアイテムに溢れているお部屋です。

ミニオンルーム 3 〜思い出の遊園地「スーパー・シリー・ファンランド」〜

このミニオンルーム3は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとのコラボレーションでできたお部屋です。
大ヒットを記録したアニメ映画『怪盗グルーの月泥棒』で登場した遊園地「スーパー・シリー・ファンランド」をモチーフにした、第3弾となるミニオンルームです。
壁面には遊園地の風景、天井には青空が広がり、作中に登場するクリーチャー型のジェットコースターやゲーム「スペース・キラー」を模した家具、インテリアが配置されています。
もはやこれは、遊園地、USJのアトラクションともいえます。
お子さんは、興奮して眠れないと思います。

バイキングレストラン「ポートダイニング リコリコ」

ポートダイニング リコリコ」(rico(リコ):スペイン語で「美味しい!豊富な」)は、レストランにいながら冒険気分が味わえるエンターテインメント・レストランです。
種類豊富なメニューをご用意した新スタイル朝食ブッフェから、季節ごとに変わるフェアメニューなど多彩な料理がお楽しみいただける夕食まで、シェフ自慢の料理を心ゆくまで味わうことができます。
このレストランも、アトラクションといっても言い過ぎではないでしょう!

快適で贅沢な宿泊体験を提供するサービス

ホテル ユニバーサルポートでは、ミニオンルームに関連するユニークなサービスを提供しています。ミニオンルームならではのアメニティや機能で、快適で贅沢な滞在を提供するサービスです。
ルームキーやカードキーケースもミニオンルームオリジナル使用になっています。
またミニオンがいっぱいコラボグッズプレゼントも実施されています。
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」と「ホテル ユニバーサル ポート」がコラボした「ランドリーメッシュポーチ」と「アメニティポーチ」が用意されています。
さらに、季節ごとに変わるスペシャルプレゼントとして、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとホテルユニバーサルポートのコラボグッズ「ミニオン オリジナル・マフラータオル」も用意されています。

これらのサービスにより、ホテル ユニバーサル ポートのミニオンルームで過ごした思い出が、自宅でも再現されることでしょう。

近隣の人気観光スポット

この「ホテルユニバーサルポート」 の周辺には、有名な観光地が多くあります。
以下に、USJの近くにある人気の観光スポットも紹介しますので、是非お楽しみください。

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)

今さら、説明の必要がないTDL&TDSにならぶ、日本最大級のテーマパークの一つです。
関連記事を紹介しておきます。

USJ周辺ホテル安い!子連れも大浴場でリラックス
USJには、子どもから大人までが心躍る9つのエリアがあります。特に人気の高いのは、映画『ハリー・ポッター』の世界を忠実に再現した「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」と、世界最大の「ミニオン・パーク」です。最近話題の「スーパ...
USJホテルのミニオンルームベスト2選
USJは、東京ディズニーランド&シーに匹敵する子どもたちに超人気のテーマパークになっています。USJの中でも特に人気のテーマは、世界中で大人気の映画『ミニオンズ』をテーマにしたコーナーです。そのキャラクターたちを、USJの「ミニオン・パーク...
USJチケット付きホテル!安いならココ3選
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)は、国内外から多くの人が訪れる大人気のテーマパークです。USJ園内にはジェットコースターやウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター、スーパーファミコンワールドなど、さまざまなアトラクション...

海遊館

海遊館 は、太平洋を取り囲む自然環境を再現した世界最大級の水族館です。
飼育展示されている生き物の数は580種、80,000点にものぼります。
海遊館で1番の人気者・ジンベエザメや多くの魚などが悠々と泳ぐ巨大な水槽「太平洋」が見どころのひとつです。
また熱帯魚が泳ぐトンネル型の水槽「魚のとおりぬけ・アクアゲート」、ペンギンたちのいる「南極大陸」など、趣向を凝らしたさまざまな水槽が魅力です。

海遊館のジンベエザメとアザラシ!アクセスとチケット情報紹介
「海遊館」は、大阪市港区に位置する大型の水族館です。2020年に30周年を迎えた歴史ある観光スポットです。「海遊館」の最大の特徴は、海の生物たちが自然な環境で見られることです。館内にはさまざまな水槽があり、3階から8階までのエリアに広がって...
海遊館周辺のホテル!安い宿&和室のある宿3選
海遊館 は、日本全国から多くの観光客が訪れる大阪にある水族館です。3万点以上の海の生き物が展示されている世界最大級の水族館として、国内外から大きな注目を集めています。巨大な水槽で泳ぐさまざまな生き物の姿や、自然環境を再現した水槽で暮らす生態...

なんばグランド花月

「なんばグランド花月」は、国内最大の座席数である858席を誇り、レトロな雰囲気の館内は「古き良き日本」を演出しています。
2016年には年間来場者数が100万人を超え、老若男女を問わず最高峰のお笑いを楽しむことができる、まさに「笑いの殿堂」と言える場所です。

なんばグランド花月の座席と空席状況やチケット料金! アクセスやお土産や周辺ホテル情報あり
「なんばグランド花月」は、1912年に吉本興業が寄席小屋として始まった歴史を継承し、1987年11月に生まれた演芸場です。吉本興業はお笑い文化の発信地として知られており、「なんばグランド花月」もそれを継承し続けています。「なんばグランド花月...

あべのハルカス展望台

「あべのハルカス」は、近鉄グループの主要事業である百貨店、ホテル、オフィスなどが集積された立体都市であり、延床面積はおよそ31万㎡に及びます。
また、「あべのハルカス」は、鉄道のターミナルと直結しており、物理的なアクセシビリティにも優れています。

あべのハルカス展望台!イベントも食事もホテルもココで完結
「あべのハルカス」は、近鉄グループの主要事業である百貨店、ホテル、オフィスなどが集積された立体都市であり、延床面積はおよそ31万㎡に及びます。また、「あべのハルカス」は、鉄道のターミナルと直結しており、物理的なアクセシビリティにも優れていま...

コナモンミュージアム

「コナモンミュージアム」は、大阪一の繁華街、道頓堀のメインストリートにある食の観光施設です。
「コナモンミュージアム」は、巨大なタコの看板が目印です。
2011年のオープン以来、地元の人々だけでなく観光客にとっても、大阪のソウルフードを楽しみ、探求する絶好のスポットとして認知されています。

コナモンミュージアムに何がある?たこ焼き食べて食品サンプル作り、アクセスやホテル情報も!
大阪ならではの美味しいソウルフードを食べたことがありますか?もしまだなら、本場のたこ焼きを味わってみませんか?「コナモンミュージアム」は、大阪一の繁華街、道頓堀のメインストリートにある食の観光施設です。「コナモンミュージアム」は、巨大なタコ...

天保山ハーバービレッジ

天保山ハーバービレッジ は、世界最大級の水族館「海遊館」、大型商業施設「天保山マーケットプレース」、カップルに大人気の大観覧車、なにわ食いしんぼ横丁などを中心とした複合型アミューズメント施設です。
また、「海遊館」の前にある広場ではパフォーマーによるストリートパフォーマンス(大道芸)が行われ、いつも人だかりを作っています。
ご家族連れはもちろん、カップルやご友人同士でも、天保山ハーバービレッジは一日中楽しむことができるところです。

観光船「サンタマリア」

観光船「サンタマリア」は、新大陸に到達したコロンブスの旗艦「サンタマリア号」をモチーフに約2倍の規模で建造された、大阪港を周遊する観光クルーズ船です。
天保山ハーバービレッジ・海遊館内の西はとばから出港し、大阪港内を周遊します。
観光船「サンタマリア」で、大阪ベイエリアをめぐる、ゆったりとしたクルーズを楽しむことができます。

UNIVERSAL CITYWALK OSAKA

ユニバーサル・シティウォーク大阪は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに隣接するエンターテインメント型商業施設です。
ハリウッドテイストあふれる街並みに、本場の味にこだわったワールドグルメや、アメリカンテイストなファッション、雑貨が揃ったショップ等が勢揃いしています

「ホテルユニバーサルポートのミニオンルーム」のまとめ

ホテル名 ホテルユニバーサルポート
(読み) ゆにばーさる ぽーと
特 色 ☆6年連続楽天トラベルアワード受賞☆ユニバーサル・スタジオ・ジャパン オフィシャルホテル
料 金 4900円~
住 所 〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島1-1-111
電 話 06-6463-5000
FAX 06-6463-4000
最寄駅 ユニバーサルシティ
アクセス ユニバーサルシティ駅より徒歩3分 USJまで歩いてスグ!JR大阪駅から12分/阪神高速ユニバーサルシティ出口より車で2分
駐車場 駐車場の詳細につきましては、当ホテルの公式ホームページをご確認ください。
投稿件数 11571件
★の数 (総合): 4.6
楽天ウェブサービスセンター

USJのオフィシャルホテルである「ホテルユニバーサルポート」 は、ミニオンルームがあることで大変有名です。
ホテルユニバーサルポートのミニオンルームでの滞在は、他では味わえない貴重な思い出になることと思います。

是非、「ホテルユニバーサルポート」 のミニオンルームに泊まっていただいて、あなたも映画の主人公になってみませんか。
最高の思い出ができること、約束いたします。

せっかくの機会ですから、USJだけでなく、近隣の「海遊館」や「UNIVERSAL CITYWALK OSAKA」でさらに楽しんでもらえたらと思います。


\ 割引クーポンで、旅行代をもっとお得にゲット /

楽天トラベルのサイトは、随時割引クーポンを発行しています。
数量限定なので、使う予定があればゲットしておきましょう!

期間限定値引きクーポン満載
楽天トラベルお得なクーポン祭!

割引クーポンで旅行代をお得に
宿クーポン

毎月5と0のつく日はチャンス

毎月5と0のつく日は、最大20%OFF!


ふるさと納税で、旅行に行こう

ふるさと納税で旅行に行こう

希望の観光地があれば、ラッキー

お得な旅先見つけよう ニッポン!

楽パックならお得感さらに倍増

楽パック(交通+宿)クーポン&キャンペーン


レンタカーで使えるクーポン

レンタカーで使えるお得なクーポン

高速バス・夜行バスで使える

バス旅行クーポン

人気のホテルもクーポン使用!

最大40%ポイントが貯まる!スーパーDEAL


クーポンをまとめてみるなら

楽天トラベル「ラ・クーポン」
 

▼▼▼ すべてのクーポンを確認 ▼▼▼楽天トラベルクーポンゲット

 

 

\ レンタカーで効率よく楽しもう /

 

\ なんと最大20%オフ! /楽天トラベルクーポンゲット

 

「大阪府」観光情報は、こちら。 ⇩⇩⇩

★USJ関連の記事

USJ周辺ホテル安い!子連れも大浴場でリラックス

USJホテルのミニオンルームベスト2選

USJチケット付きホテル!安いならココ3選

ホテルユニバーサルポートのミニオンルーム!あなたは、映画の中の主人公

USJ周辺ホテルのキャラクタールーム🖤ミニオンやスヌーピーで思い出の一夜を

リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで極上の体験!徹底解説

リーガロイヤルホテル大阪の部屋!ウッドペッカーとコラボレーション

ホテル近鉄ユニバーサル・シティ!キャラクタールーム解説

ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン!部屋徹底解説

ユニバーサルシティウォークたこ焼きTAKOPA!営業時間とおすすめランチ

オリエンタルホテル ユニバーサル・シティの魅力と特徴に迫る

ザ シンギュラリ ホテル & スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、スヌーピーとお風呂で有名!アクセスも徒歩でOK

ホテル京阪ユニバーサルタワーのお部屋と温泉付きプランと料金! 駐車場やUSJへのアクセスも紹介

ホテルユニバーサルポートヴィータの部屋レインボールームやきらきらコーナールーム等紹介

「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」の特徴!アクセスや部屋の様子・食事・お風呂情報

【比較20選】ホテルユニバーサルポートとヴィータの違いを全部まとめて徹底解説

 

★USJ関連以外の記事

海遊館周辺のホテル!安い宿&和室のある宿3選

大阪城天守閣の歴史と見どころ徹底解説

大阪城天守閣へのアクセスと所要時間!最寄り駅からビジュアル表示

あべのハルカス展望台!イベントも食事もホテルもココで完結

あべのハルカス美術館へのアクセスガイド!最寄り駅や展覧会紹介

大阪マリオット都ホテルのレストランやラウンジ!徹底解説

天王寺動物園の見どころやアクセス解説!駐車場・料金・周辺ホテル情報あり

ひらかたパークのアトラクションおすすめとアクセスや周辺情報解説

ひらかたパークアトラクションおすすめ一覧! 怖い編「徹底解説」

ひらかたパークアトラクションおすすめ一覧!大人も満足編「徹底解説」

ひらかたパークアトラクションおすすめ一覧!子供が歓喜編「徹底解説」

レゴランド大阪のアトラクションの楽しみ方!入場料やお土産の口コミあり

コナモンミュージアムに何がある?たこ焼き食べて食品サンプル作り、アクセスやホテル情報も!

大阪科学技術館のイベントとアクセス情報!最寄り駅や駐車場も紹介

天保山大観覧車へのアクセスと駐車場、営業時間や料金! 別れるというジンクス?

通天閣のビリケン、展望台、タワースライダー!アクセスや営業時間など「徹底解説」

カップヌードルミュージアム大阪の予約徹底解説!アクセスと最寄り駅と 駐車場も紹介

万博記念公園の花火イベントやアスレチック!最寄り駅や駐車場からのアクセス「徹底解説」

大阪ニフレル(NIFREL)の営業時間と料金!アクセスとお土産紹介

大阪ホイール観覧車へのアクセスと行き方!最寄り駅や営業時間や料金「徹底解説」

ボーネルンドあそびのせかいグランフロント大阪店キドキドへのアクセス!料金と営業時間、子連れでランチも堪能

ユニバーサルシティウォークたこ焼きTAKOPA!営業時間とおすすめランチ

大阪堺市ビッグバンの駐車場と割引クーポンと営業時間! ジャングルジムのあとは、楽しいランチ

ワールド牧場の口コミは、やばい!営業時間や入場料金!イベントやランチなど徹底紹介

浜寺公園のプールとゴーカートと交通遊園とバーベキュー!アクセスや営業時間や料金【徹底紹介】

大阪ダックツアーの口コミと割引クーポン解説!乗り場やコースや料金詳細

キッズプラザ大阪でシャボン玉やアスレチックで滑り台!駐車場料金やランチ紹介

なんばグランド花月の座席と空席状況やチケット料金! アクセスやお土産や周辺ホテル情報あり

デザインポケット大阪で食品サンプル作り体験!通販と値段とアクセスも紹介中

造幣局大阪の桜の通り抜け見学!お土産やアクセスと最寄り駅紹介

大阪市立科学館のプラネタリウムと料金!駐車場や最寄り駅【徹底紹介】

梅田スカイビル空中庭園展望台のお土産ハートロック!駐車場と営業時間と最寄り駅紹介

海遊館のジンベエザメとアザラシ!アクセスとチケット情報紹介

【大阪万博2025完全ガイド】家族旅行におすすめのシャトルバス対応ホテル6選!アクセス・設備・予約のコツも徹底解説

クインテッサホテル大阪ベイをレビュー!家族旅行に最適な理由を宿泊予定者目線で徹底解説

 

★千里阪急ホテル東館と西館  (大阪府豊中市)

閉館前に泊まるならどっち?千里阪急ホテル東館と西館の違いとおすすめを紹介!

 

 

 

\ 旅の思い出を記録に残しましょう! /
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フォトブック・写真集 文庫本サイズ 24ページ フォト本
価格:1,680円(税込、送料無料) (2023/12/23時点)

この記事を書いた人
家族旅行コンシェルジュ

学生時代には、野外活動サークル(通称:野活)に所属していました。
その野活では、長期の休業中に合宿を実施し、2~3週間の旅に出ていました。
夏休みは、東北や北海道の登山を中心に、春休みは、九州・沖縄や南西諸島の探索を中心に活動をしていました。
ちなみに、冬休みは、スキーやスケートを楽しんでいました。
社会人になってからは、旅に出る余裕もなくなりましたが、今でもその当時のことを思うとなつかしく、そしてほろ苦く思います。
そんな旅先での思い出を当時の写真から振り返り、思い出に浸るとともに、現在の様子と比較し、ひと味違った旅ができるようスパイスを効かせようと思います。

家族旅行コンシェルジュをフォローする
大阪府
家族旅行コンシェルジュをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました