この記事にはプロモーションが含まれています

ディズニーグッドネイバーホテル安いおすすめホテル3選

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「東京ディズニーリゾート」公認のホテルは、全部で4種類あります。

  • ディズニーホテル
  • オフィシャルホテル
  • パートナーホテル
  • グッドネイバーホテル

「東京ディズニーリゾート」「グッドネイバーホテル」は、これらのカテゴリの中で4番目のランクのホテルとなっています。

「グッドネイバーホテル」は、主に東京23区内や千葉・幕張などの東京ディズニーリゾートの周辺に位置しています

「東京ディズニー」おすすめホテル3選
東京ディズニーランド(R)ホテル
夢と魔法の瞬間がつづく 東京ディズニーランドの真正面に建つホテル  (C)Disney/JR京葉線・武蔵野線「舞浜駅(南口)」下車、徒歩8分。
コメント数 : 2367
★の数(総合): 4.57
東京ディズニーセレブレーションホテル(R)
パークの雰囲気そのままに シンプルな滞在を手軽に楽しめるホテル  (C)Disney/JR舞浜駅下車→徒歩約5分→東京ディズニーランド(R)より無料シャトルバスにて約20分※一部所要時間の異なる便あり
コメント数 : 1956
★の数(総合): 4.40
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R)
冒険の余韻につつまれて 東京ディズニーシーに滞在できるホテル  (C)Disney/ディズニーリゾートライン「東京ディズニーシー・ステーション」下車(約10分)
コメント数 : 822
★の数(総合): 4.67
楽天ウェブサービスセンター

\ なんと最大20%オフ! /楽天トラベルクーポンゲット

 

「東京ディズニーリゾート」「グッドネイバーホテル」には、以下のような特徴があります。

  • ホテル内で東京ディズニーリゾートの最新情報を入手できます。
  • 無料送迎バス「グッドネイバーホテル・シャトル」を利用できます(ただし予約制です
  • 東京の主要な観光スポットに近いため、次の行動を計画しやすいです。
  • 宿泊料金が比較的安いです。

やはり、宿泊費を抑えることができるという点が人気のポイントとなっています。

この記事では、「グッドネイバーホテル」の中で、宿泊代が安いリーズナブルなホテルを紹介します

トレインルームが魅力「京成ホテルミラマーレ」

「京成ホテルミラマーレ」は、千葉市の中心部に位置し、シティホテルとして上質なサービスを提供しているホテルです。

「京成ホテルミラマーレ」の最寄り駅は、京成千葉線「千葉中央駅」(直結)JR「千葉駅」東口になります。

京成千葉線「千葉中央駅」(直結)から「京成ホテルミラマーレ」まで、徒歩1分(89m)です。

JR「千葉駅」東口から「京成ホテルミラマーレ」まで、徒歩10分(850m)です。
荷物を持っておれば、この距離は大変かと思います。
可能であれば、JR「千葉駅」から京成千葉線「千葉中央駅」へ電車のご利用をおすすめします。

「東京ディズニーリゾート」へは、無料シャトルバスで、約55分で到着です。
このシャトルバスは、予約制なので、その点だけは注意して下さいね

ちなみに、「京成ホテルミラマーレ」は、「東京ディズニーリゾート」と同じ千葉県ですが、距離がかなり離れています。
「東京ディズニーリゾート」へは、やはり東京から行く方が時間の節約になります。
しかし、他の千葉県内の観光スポットを見学する場合は、逆にこのホテルを選択することが、グッドポイントになります。

この「京成ホテルミラマーレ」には、1室最大4名が宿泊できる次のお部屋があります。
  • 本 館にあるエグゼクティブツイン(36㎡)
  • 本 館にあるファミリースイート(72㎡)
  • 本館 特別和室 槇(15畳:27.3㎡)

「エグゼクティブツイン」(36㎡)は、エキストラベッドを入れて4名で使用するようになります。
これでは、ちょっと狭いと思われる方は、「ファミリースイート」(72㎡)を利用されるとよいでしょうね。

お部屋の面積をみてもらえたらわかると思うのですが、「ファミリースイート」(72㎡)は、スイートルームをリノベーションして作られたお部屋になります。
だから広さが2倍になっているんですね。
メインベッドが2台のベッドルームがなんと2室に別れているので、みんなでワイワイ楽しんだ後、寝る時はぐっすり眠りたいメリハリのあるご家族におすすめです。

さらに、本館に特別和室「槇」(15畳)があります。
特別和室は「和」のスイートルームになっており、「京成ホテルミラマーレ」1室しかありません
大きな展望風呂は、5名でも余裕のある石造りの浴槽になっており、。スィートルームの貫禄があります。
宿泊代の基本料金は、次のようになっています

  • 4名の場合、宿泊代19,690円(税込み)/1人(1泊朝食付き)
  • 5名の場合、宿泊代17,028円(税込み)/1人(1泊朝食付き)

となっており、時期によっては、この宿泊代はあがります。
このお部屋は、お電話か公式ホームページでのみ予約可能となっているので、注意して下さいね。

驚きなのですが、実はこの「京成ホテルミラマーレ」にも、コンセプトルームがあるんです。
といっても、ディズニーキャラのお部屋ではなく、「鉄ちゃん」のためのお部屋です。

「京成ホテルミラマーレ」「京成トレインルーム」は、魅力的な宿泊施設です。
「京成トレインルーム」は、京成線の運転体験シミュレーターが備えられており、まるで本物の電車の中にいるかのような臨場感を味わうことができます。
遊べるレパートリーも豊富で、自分の好きなルートやシナリオを選ぶことができます。
これは、鉄道ファンや子供たちにとっては夢のような体験になると思いますよ。

ホテル名 京成ホテルミラマーレ
(読み) けいせいほてる みらまーれ
特 色 東京ディズニーリゾート(R)・グッドネイバーホテル。シネマ、ショッピング、グルメを併せもつ複合施設
料 金 2520円~
住 所 〒260-0014 千葉県千葉市中央区本千葉町15-1
電 話 043-222-2111
FAX 043-222-3510
最寄駅 千葉中央
アクセス 京成千葉線「千葉中央」駅直結、JR千葉駅東口より徒歩約8分、空港リムジンバス(成田・羽田)乗り場直結
駐車場 有り 約250台(本館地下・タワー・高架下) 1100円(税込み/泊)先着順
投稿件数 4047件
★の数 (総合): 4.31

ビジネス仕様が魅力「相鉄グランドフレッサ 東京ベイ有明」

「相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明」は、ビジネス需要が高いホテルのため、シンプルなお部屋となっており、リーズナブルが売りになっています。

この「相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明」の最寄り駅は、ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」とりんかい線「国際展示場駅」です。

ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」から「相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明」まで、徒歩4分(290m)です。

りんかい線「国際展示場駅」から「相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明まで、徒歩7分(550m)です。

「東京ディズニーリゾート」へは、無料シャトルバスで、約25~40分で到着です。
このシャトルバスも、予約制なので、その点だけは注意して下さいね


「相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明」
には、「デラックスフォース(41.5㎡)」のお部屋があり、このお部屋の最大宿泊人数は、4名となります。
ただし、未就学児のお子さんついては、添い寝が可能となっています
「相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明」は、主としてビジネスマン対応となっており、お部屋はシンプルですが、逆に言えば実用的なお部屋ということができます。
4つのベッドをお部屋に置くと、やはり狭いという感じがしますが、宿泊代がリーズナブルなことを考えると妥当なところかと思います。
お部屋の写真は、次のリンクからごらんください。


「相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明」
の口コミを読んでみると、お台場の隣りや東京ビッグサイトのすぐそばという好立地についてのコメントが多くあります。
「東京ディズニーリゾート」へのアクセスも便利であるということが、お客様からの評価に反映されています。
また、清潔さやサービスの良さについても高評価が寄せられており、快適な滞在ができるという印象があります。

口コミを通じて、相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明の魅力や利点を知ることができます。
この「相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明」は、「東京ディズニーリゾート」へのアクセスが良く、清潔で快適なサービスが提供されています。
また、リーズナブルな価格設定も魅力の一つです。

ホテル名 相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明
(読み) そうてつぐらんどふれっさとうきょうべいありあけ
特 色 東京ビッグサイトまで徒歩5分!お台場の隣!TDR、羽田・成田空港までのシャトルバスが便利♪
料 金 4293円~
住 所 〒135-0063 東京都江東区有明3-6-6
電 話 03-6899-2030
FAX 03-6899-2035
最寄駅 国際展示場
アクセス りんかい線「国際展示場駅」、ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」よりともに徒歩3分。
駐車場 先着順 機械式38台(1.95m以下)平面34台 14:00〜翌14:00 1,800円(税込/泊)
投稿件数 7020件
★の数 (総合): 4.19
楽天ウェブサービスセンター

シンプルでリーズナブルな滞在がお希望なら、「相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明」は、おすすめです。

焼きたてオムレツが人気「ホテルイースト21東京(オークラホテルズ&リゾーツ)」


「ホテルイースト21東京(オークラホテルズ&リゾーツ)」
は、19世紀のヨーロッパを想わせるクラシックでエレガントな雰囲気が特徴であるホテルです。
「ホテルイースト21東京(オークラホテルズ&リゾーツ)」の最寄り駅は、東京メトロ東西線「東陽町駅」になります。
東京メトロ東西線「東陽町駅」から「ホテルイースト21東京(オークラホテルズ&リゾーツ)」まで、徒歩9(750m)です。
「東陽町駅」から「ホテルイースト21東京(オークラホテルズ&リゾーツ)」までは、徒歩の利用になりますが、もしお荷物が多いようであれば、タクシーの利用も検討されて下さい。
ただし、お帰りの際は、「東陽町駅」まで無料のシャトルバスが運行されます。
「東京ディズニーリゾート」へは、無料シャトルバスで、約30分で到着です。
このシャトルバスも、予約制なので、その点だけは注意して下さいね
この「ホテルイースト21東京(オークラホテルズ&リゾーツ)」の最大宿泊人数6名のコネクティングルーム(27㎡のツインルーム・2室)があります。
5名以上のご家族には、こちらがおすすめです。
足をのばしてくつろぎたい方がおられる場合は、和室も用意されています
この和室の最大宿泊人数は、4名です。
添い寝は、未就学のお子さんであれば、可能になっています。
「ホテルイースト21東京(オークラホテルズ&リゾーツ)」の朝食ブッフェは本当に魅力的です。口コミでも評判が良くて、写真を見ているだけでもおいしさが伝わってきます
特に目玉は、シェフが目の前で作ってくれるオムレツです。
ふっくらとした見た目も美しく、一口食べると美味しさが広がります。
その他にも和食や洋食のメニューが豊富に揃っていて、朝からたくさんの種類の料理を楽しむことができます。
ホテル名 ホテルイースト21東京(オークラホテルズ&リゾーツ)
(読み) いーすと にじゅういち とうきょう
特 色 東京駅から電車で約30分!東陽町駅から徒歩7分!19世紀のヨーロッパの雰囲気漂うホテル
料 金 5100円~
住 所 〒135-0016 東京都江東区東陽6-3-3
電 話 03-5683-5683
FAX 03-5683-5775
最寄駅 東陽町
アクセス 東京メトロ東西線「東陽町駅」1番出口より徒歩約7分、JR錦糸町駅から都営バスで約15分
駐車場 有(地下駐車場 車高2.1Mまで)1泊1台1,500円
投稿件数 4258件
★の数 (総合): 4.31

シェフが目の前で作る卵料理に期待するなら、「ホテルイースト21東京(オークラホテルズ&リゾーツ)」は、おすすめです。

「ディズニーグッドネイバーホテル安いおすすめホテル3選」まとめ

この記事では、「グッドネイバーホテル」の中で、宿泊代がリーズナブルなホテルを3つのホテルを紹介しました。

  • トレインルームが魅力「京成ホテルミラマーレ」
  • ビジネス仕様が魅力「相鉄グランドフレッサ 東京ベイ有明」
  • 焼きたてオムレツが人気「ホテルイースト21東京(オークラホテルズ&リゾーツ)」

すべてのホテルの素泊まりの宿泊代を根拠に、この記事を構成しました。
ただし、ご家族が滞在するお部屋が和室であったり、キャンペーンによって、宿泊代が前後することもあるかと思います。
その点は、ご容赦下さい。

しかし、総じて言えることは、「グッドネイバーホテル」は、東京ディズニーリゾートへのアクセスに優れており、低価格で快適な滞在を楽しむことができるホテルだということです

上のリーズナブルなホテルにも、それぞれ個性があります。
コンセプトルームを利用したいのか、朝食も楽しみたいのか、シンプルに過ごし時間を節約していたいのか等、ご家族の思いで、グッドネイバーホテルを選択してみてくださいね。

ちなみに、東京ディズニーリゾート公認のホテルは全部で4種類ありますが、参考記事を紹介しておきます。
ホテル選びの参考にしてくださいね。

ディズニーホテル

東京ディズニーホテルおすすめデラックスタイプ紹介
「東京ディズニーリゾート」は、千葉県で、いや日本で一番有名な観光スポットです。「東京ディズニーリゾート」は、1983年にオープンした「東京ディズニーランド」と、2001年に加わった「ディズニーシー」を含む総合アミューズメント施設で、周辺には...
東京ディズニーホテル安いタイプ紹介
「東京ディズニーリゾート」は、千葉県に位置する日本一有名な観光スポットです。「東京ディズニーリゾート」は、1983年にオープンした「東京ディズニーランド」と、2001年に加わった「ディズニーシー」を含む総合アミューズメント施設です。周辺には...

オフィシャルホテル

東京ディズニーオフィシャルホテルのおすすめ和室比較しました!
「東京ディズニーリゾート」は、千葉県に位置する日本一有名な観光スポットです。「東京ディズニーリゾート」は、1983年にオープンした「東京ディズニーランド」と、2001年に追加された「ディズニーシー」を含む総合アミューズメント施設です。この周...
東京ディズニーオフィシャルホテルおすすめコンセプトルーム人気比較
「東京ディズニーリゾート」は、千葉県に位置する日本一有名な観光スポットです。東京ディズニーリゾートは、誕生から今日までずっと進化を続けています。ウォルト・ディズニーから引き継がれた想いが息づき、新しい夢の世界が次々と誕生しています。未完成の...

パートナーホテル

東京ディズニーパートナーホテルを安い順におすすめポイント紹介
「東京ディズニーリゾート」の「オフィシャルホテル」と「パートナーホテル」の違いについて、よく話題になります。最も大きな違いは、そのホテルのある位置が「東京ディズニーリゾート内」かJR「新浦安駅」周辺かという点です。「東京ディズニーリゾート」...

グッドネイバーホテル

グッドネイバーホテルで東京ディズニーランドへのアクセスがよいホテル3選
「東京ディズニーリゾート」公認のホテルは全部で次の4種類あります。 ディズニーホテル オフィシャルホテル パートナーホテル グッドネイバーホテル「東京ディズニーリゾート」の「グッドネイバーホテル」は、これら4つのカテゴリの中で4番目のランク...

https://tabi.goodjob777.com/2561.html

ディズニーグッドネイバーホテル高級おすすめホテル2選
「東京ディズニーリゾート」の公認のホテルは、全部で次の4タイプあります。 ディズニーホテル オフィシャルホテル パートナーホテル グッドネイバーホテル「東京ディズニーリゾート」の「グッドネイバーホテル」は、これらのカテゴリの中で4番目にラン...
ディズニーグッドネイバーホテル!子連れにおすすめスカイツリーが見えるホテル2選
「東京ディズニーリゾート」の公認ホテルは、全部で4つのタイプがありますよ。 ディズニーホテル オフィシャルホテル パートナーホテル グッドネイバーホテル「東京ディズニーリゾート」の「グッドネイバーホテル」は、この中では4番目にランクされてい...

東京ディズニーリゾート「ホテルランキング」等

東京ディズニーのホテルからのシャトルバス所要時間ランキング
「東京ディズニーリゾート」の公認ホテルは、全部で4つのタイプがありますよ。 ディズニーホテル オフィシャルホテル パートナーホテル グッドネイバーホテルこれらのホテルから「東京ディズニーリゾート」へ、シャトルバスを使用すると、どのぐらいの所...
ディズニーオフィシャル ホテル安いおすすめ提携ランキング!パートナーホテルやグッドネイバーホテルもあるよ
「東京ディズニーリゾート」の公認ホテルは、全部で4つのタイプがありますよ。 ディズニーホテル オフィシャルホテル パートナーホテル グッドネイバーホテル「東京ディズニーリゾート」観光は、みんなのあこがれかと思います。「東京ディズニーリゾート...
ディズニーホテルとオフィシャルホテルとパートナーホテルとグッドネイバーホテルおすすめ口コミランキング提携人気ホテル一覧
「東京ディズニーリゾート」の公認ホテルは、全部で4つのタイプがありますよ。 ディズニーホテル オフィシャルホテル パートナーホテル グッドネイバーホテル「東京ディズニーリゾート」観光は、みんなのあこがれかと思います。「東京ディズニーリゾート...
ディズニーオフィシャルホテル特典詳細!公式ホテルと提携ホテル徹底紹介
「東京ディズニーリゾート」関連のホテルには、たくさんの種類があります。「東京ディズニーリゾート」での滞在を充実させるためにも、直営や提携ホテルの種類や特典、特徴について理解しておくことは、旅行の満足度に繋がります。「東京ディズニーリゾート」...

「千葉県の主な観光地やホテル」関連リンク

TDR関連の記事

TDR関連以外の記事

 

\ 旅の思い出を記録に残しましょう! /
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フォトブック・写真集 文庫本サイズ 24ページ フォト本
価格:1,680円(税込、送料無料) (2023/12/23時点)

この記事を書いた人
家族旅行コンシェルジュ

学生時代には、野外活動サークル(通称:野活)に所属していました。
その野活では、長期の休業中に合宿を実施し、2~3週間の旅に出ていました。
夏休みは、東北や北海道の登山を中心に、春休みは、九州・沖縄や南西諸島の探索を中心に活動をしていました。
ちなみに、冬休みは、スキーやスケートを楽しんでいました。
社会人になってからは、旅に出る余裕もなくなりましたが、今でもその当時のことを思うとなつかしく、そしてほろ苦く思います。
そんな旅先での思い出を当時の写真から振り返り、思い出に浸るとともに、現在の様子と比較し、ひと味違った旅ができるようスパイスを効かせようと思います。

家族旅行コンシェルジュをフォローする
千葉県
家族旅行コンシェルジュをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました