古賀サービスエリア(下り線)フードコートより大観峰展望台へ

関連記事:古賀サービスエリア(下り線)フードコート
大観峰展望台から360度一望できる阿蘇の絶景
今回の訪問はラッキーだった。
天候が良いと景色が一望できるが、ガスが出て見えないときもあるので、観光する日程を調節するとよい。
駐車場から少し歩くので、お年寄りには途中の休憩所の展望台から景色を楽しむ方がよいかもしれない。足がはれていた。
駐車場横のフランクフルト1本400円絶品是非おすすめ
この日はたまたま風が強いので、1枚コートを着るなどの用意を!
大観峰展望台から360度一望できる阿蘇の絶景
美しい阿蘇五岳を眺める:大観峰展望台の見どころ
阿蘇五岳を望むことができる「大観峰展望台」をご存知でしょうか?熊本県にあるこの展望台は、阿蘇市の美しい自然景観や神秘的な雲海が見られることで知られています。今回は、大観峰展望台に到着するまでの車窓からの景色をご紹介します。阿蘇五岳や草原など、絶景を目にすることができますよ。大観峰展望台に行く前に、ぜひこの記事を参考にして、素晴らしい景色を楽しんでください。
ドライブで発見する魅力的な風景
ドライブ中に楽しめる絶景のひとつに、阿蘇カルデラの中心にある阿蘇五岳の景色があります。猫岳、高岳、中岳、烏帽子岳、木島岳からなる山々です。中岳は現在も活動を続けており、その火口は直径600m、深さ130mもあります。途中、硫黄山、三俣山(1,745m)、宝剣岳(1,762m)の下に広がる九重連山や多度原湿原の美しい景色も楽しめます。長者原温泉からは、阿蘇五岳の斜面を見ることもできます。このドライブは、間違いなく日本屈指の景勝地めぐりであると言えます。
草原に広がる雄大な阿蘇五岳の姿
夏から春にかけては、阿蘇五岳に広がる草原の美しさを存分に味わうことができます。大観峰展望台からは、阿蘇山のロッキートップがその雄大な存在感で迎えてくれます。山麓では、草原に広がる鮮やかな黄色の菜の花を見ることができます。黄金色の陽光を浴びる阿蘇五岳の眺めは、まさに魅惑的としか言いようがない。この景色は、九州のシンボルとして親しまれています。
大観峰展望台への行き方
大観峰展望台は、阿蘇市の近く、車で1時間15分ほどのところにあります。車を使わない人は、電車で大観峰駅まで行くことができます。JR熊本駅から阿蘇駅まで普通列車で行き、JR豊肥本線に乗り換えて大観峰に向かいます。駅では、ミニバスで展望台の頂上まで行き、阿蘇の絶景を楽しむことができます。
大観峰展望台の美しい夜景
阿蘇に滞在する醍醐味のひとつは、日本の夜景100選に選ばれた夜景を楽しめることです。大観峰展望台からは、その絶景を無料で楽しむことができます。晴れた日の夜には、阿蘇五岳の上に輝く星々を見ることができ、まるで天空の絵画のようだと近くのお店の人から聞きました。
まとめ
それでは、展望台付近の様子を以下に示します。
阿蘇くじゅう国立公園内にある阿蘇五岳は、九州屈指の眺望を誇る山です。阿蘇山の雄大なロッキートップから、草原に咲き乱れる鮮やかな菜の花まで、その眺めはまさに絶景です。電車とミニバスを乗り継いで大観峰展望台へ行けば、阿蘇の景色や美しい夜景を楽しむことができますよ。今度、阿蘇に行く機会があったら、ぜひ大観峰展望台を訪れてみてください。
大観峰の駐車場近くのお土産屋さん
駐車場近くにお土産屋さんがありました。
自家製焼きフランク絶品です。これはオススメです。マジで・・・。
売れ筋の関連商品

近くのホテル5選
日常から離れ、おちつきのある空間へ
「全室戸建て」離れの温泉付き
「温泉に癒され、お部屋で寛ぎ、美食に喜ぶ」昔ながらの旅館スタイル
展望露天から阿蘇五岳を眺めれば天下を取った気分に!
大地の恵みを生かした源泉掛け流しの天然温泉
「熊本県の主な観光地やホテル」関連リンク
大観峰展望台 熊本県阿蘇市
https://tabi.goodjob777.com/263.html
隠れ宿「花富亭」 熊本県山鹿市

関連記事:隠れ宿 "花富亭 "で過ごす穏やかな時間
菊鹿ワイナリー 熊本県山鹿市

姶良の「アイラトビカズラ」 熊本県山鹿市

八千代座歌舞伎 熊本県山鹿市

関連記事:【八千代座歌舞伎】熊本が誇る文化財を解説
熊本県文化財「山鹿灯籠」 熊本県山鹿市

関連記事:熊本県文化財に指定された逸品:山鹿灯籠の歴史をたどる
喫茶店「山本堂」 熊本県山鹿市

関連記事:レトロで落ち着いた雰囲気が魅力的な山本堂の喫茶店で、おしゃれな時間を堪能
黒川温泉 いこい旅館 熊本県阿蘇郡南小国町

関連記事:予約が取れない「黒川温泉 いこい旅館」の特徴!部屋の様子や温泉・食事・アクセス情報
全客室半露天風呂付きの宿 浜膳旅館 熊本県の八代市日奈久温泉

関連記事:「全客室半露天風呂付きの宿 浜膳旅館」の特徴!部屋の様子や温泉・食事・アクセス情報
売れ筋の関連商品

コメント